スタッフのあれこれ日記

ブログ一覧

2021/10/25日(月)

BLOG 雲竜桑の植樹を行いました。

先日のオープンエアマーケットの時にマルベリー広場の一角に雲竜桑の植樹を行いました。 ちょうど枝垂桑の反対側に植樹しました。 これから枝垂桑のように立派に育っていくのが楽しみです。 ※雲竜桑…通称「曲がり桑」と呼ばれる桑の一種。3~...

→詳しくはこちら

2021/10/23日(土)

BLOG 【お蚕様】人工気象器での飼育始めました。

すっかり秋らしい陽気となり、朝晩だいぶ冷え込む陽気となってきました。 当館では1年を通してお蚕様の飼育をしていますが、敷地内に植わっている桑の木の葉は固くなり始めたり、枯れてきたりして取れなくなってきました。こうした時期からお蚕様には...

→詳しくはこちら

2021/10/09日(土)

BLOG シルクスイート収穫体験

10月9日(土)、岡谷市農業技術者連絡協議会主催で、「シルクスイート収穫体験」が岡谷市民総合体育館近くの研修農園隣接の畑で行われ、取材に行かせていただきました。 ご家族連れの方々が多くご参加されていて、朝から強い日差しの中、汗をかきな...

→詳しくはこちら

2021/10/08日(金)

BLOG ごかんノートの試作品完成しました

岡谷シルク推進事業のひとつとして今年度より行ってきた5館共通券教育プログラム開発。 岡谷市内の5施設(蚕糸博物館、美術考古館、旧林家住宅、旧渡辺家住宅、イルフ童画館)にはとってもお得な共通入館券があります。この施設の学芸員を中心としたメン...

→詳しくはこちら

2021/10/04日(月)

BLOG 岡工展関連イベント・講演会「野球に熱中した信州人」開催されました。

10月2日(土)、長野県立歴史館・西山克己先生をお招きして、明治初頭から始まる日本野球の歴史や興味深いエピソードを、資料を交えて教えてくださいました。 野球は外来のスポーツであり、欧米に追い付け、追い越せといった当時の日本の社会情勢の...

→詳しくはこちら