スタッフのあれこれ日記

BLOG

「第76回蚕糸功労者表彰」受賞

先日、岡谷市役所において一般財団法人大日本蚕糸会より「第76回蚕糸功労者表彰」受賞者報告会が行われました。

この表彰は毎年秋に、蚕糸絹・教育分野で功績のあった皆様に表彰を行っているもので、10月21日に表彰式が行われる予定でしたが、コロナ禍で中止になりました。

本年は岡谷市内で3名の方が表彰されました。

【蚕糸絹文化学習教育奨励賞】

岡谷市立岡谷田中小学校 様

長年カイコ学習を続ける中で、地域の蚕糸と絹文化の継承に貢献されたとの趣意で「蚕を学ぶ奨励賞」として表彰されました。

【蚕糸有効賞】

新増沢工業株式会社 元代表取締役 竹松 正光 様

新増沢工業株式会社元代表取締役で、30年以上にわたり製糸業の分野に携わり、独自の技術開発によって、厳しい状況の中、事業を継続発展させ、社会に、業界に貢献した役割は多大なものがあり、その功績が認められました。

【蚕糸功績賞】

岡谷市長 今井 竜五 様

平成19年に経済産業省より市内15か所の蚕糸業の歴史遺構が「近代化産業遺産群」として認定され、平成26年には岡谷蚕糸博物館-シルクファクトおかや-をリニューアルオープンし、現在、「オール岡谷産シルク」の確立にも尽力され、シルク産業、シルク文化の振興による魅力ある地域づくりに貢献された功績が認められました。

受賞された皆様、おめでとうございます。

※一般財団法人 大日本蚕糸会

明治25年に創設され、「蚕糸絹に関する基礎及び応用技術の研究開発、蚕糸絹業の発展・絹文化の継承に寄与すること」を目的とした事業を行っています。