スタッフのあれこれ日記

BLOG

ついに!!

当館で展示しています「絹擬革ランドセル」
戦前から戦中にかけては、外国からの輸入が困難になった綿・羊毛や国内で入手が困難になった皮革類に代わるものとして、繭糸・生糸類で代用するための産業用資材や絹擬革等による生活用資材の開発が行われました。
こちらのランドセルは皮革の代用品として絹擬革を使用し、型持ちした表面加工は本革の風合いを出しています。
1/7(金)にご案内をさせていただいた団体のお客様の中で、
「このランドセル、子どもの頃に使っていました。」というお話をいただき、お写真も見せてくださいました。
私が案内していた中で初めて当時使っていた方に出会うことができ、何だかとても嬉しい気持ちになりました。