今週9/7(月)~実習に来ていた大学生の吉田さん。今回の実習を通して感じたことなどを博物館のブログに書いていただきました。ぜひご覧ください。
↓ ↓ ↓
【学芸員実習を通して】
はじめまして、実習生の吉田と申します。
9月7日から短い期間でしたが、岡谷蚕糸博物館で実習をさせていただきました。
岡谷市出身ですが、今までお蚕様と触れ合うことがなく初めてお世話をさせていただいたのですが、すごく繊細な生き物で毎日人間の手でお世話をしなくてはならず、とても飼うことが大変だと知りました。また、実習期間中にお蚕様が上族を迎え蔟に移動させ、営繭する貴重な光景をみることができました。
また、来館してくださった中学生の皆さんが私の制作した学習カードを使用して見学してくださり、書いているリアクションをみたり、たくさん学習カードに書き込んでいる姿を見ることができとても貴重な経験をさせていただきました。
この実習を通して、お蚕様のことや岡谷の歴史また、来館していただいた方にどう楽しんでもらえるのか、学芸員としてどう伝えればいいのか学べることができ、とても貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました。