8月30日(日)~1週間、博物館へ実習に来ていただいてた学生の子が本日9月4日(金)をもって終了となりました。
1週間お疲れ様でした。
今回の実習を通しての感想を書いていただきました。
↓
8月30日から5日間、岡谷蚕糸博物館での実習でお世話になりました岡谷市出身の学生です。
5日間という短い時間でしたが、私はこの実習で学芸員の役割や気をつけるべきことなど、様々なことを学びました。
特に学習カードの作成では、自分にとって伝えたいことだけでなく、この博物館で何を学んで欲しいかを考えて作ることも大切だということを学びました。
また、伝え方についても、相手が何をどこまで知っていて、どのような表現なら理解できるかを考慮しなければならないということも学びました。
私はこの実習を通じて、学芸員はどうあるべきかを学べたので、とても有意義な時間を過ごせたと思います。今後、学芸員として博物館で働くことがありましたら、ここで学んだことを活かしたいと思います。
ありがとうございました。
実習生が作成した「学習カード」とても分かりやすいです。