カイコは家蚕(かさん)とも呼ばれ、長い間人に飼いならされてきたため、野外で生きて
いくことはできません。そのため人による管理(飼育)なしでは成育することができなくなって
しまいました。
このようにカイコは人間と共に生きてきたため、その生態も非常によく研究されています。
当館では、春から秋にかけては桑葉で、冬の間は人口飼料によって一年中カイコを
飼育しています。
この度、カイコの成育状態をより分かりやすく展示するために、現在の成長状況を表示
するパネルを作製しました。
お子さんにも分かりやすく作製しました。
皆さんも是非見にきてください!