6月2日(木)からオープンした「シルクのまちからいと・おり・そめ タマビのテキスタイル2016 多摩美術大学テキスタイル作品展」の
関連イベントを5日(日)に開催しました。
多摩美術大学テキスタイルデザイン研究室より教員2名,出品者5名にお越しいただきました。
イベントに来館した参加者は美大を目指している高校生や、美術・ファッションに興味のある方など。
辛島綾先生によるお話の様子。
「テキスタイル」って何?
「デザイン」するってどういうこと?
などなど、わかりやすく、楽しくお話いただきました。
後半は展示室へ移動して、弥永保子先生と出品者によるトークです。
染め、織り、刺繍など技法の解説から、作品が生まれた背景、タマビを目指したきっかけなどにも話題は広がります。
参加者と先生方、出品者の方々との会話にも花が咲き、充実したイベントとなりました。
企画展は7月24日(日)まで開催しています。
お見逃しなく!!