桑の葉には血糖値が高めの人の血糖値を改善すると注目されているデオキシノジリマイシン(DNJ) が豊富に含まれているといわれています。 今回当館では、諏訪の長い夜にあわせて以下のとおりイベントを実施いたします。是非この機会にご自分でお茶...
ワークショップ情報
ワークショップ
ワークショップ シルクのコサージュを作ろう(終了しました)
シルクのコサージュを作ろう~シルクキャリアを使って~ シルクキャリアをニードル(針)でチクチク刺して花びらを作ります。 シルクキャリアとは・・・ 自動繰糸機によって生糸を製造する過程で出てくる副蚕糸です。 自動繰糸機では...
ワークショップ おさるさんのひな人形飾りを作ろう!!!(終了しました)
今年の干支はお猿さんです! まゆで作ったかわいいおさるさんのひな人形飾りをお部屋に飾ってみてはいかがでしょうか? 開催日・・・平成28年2月21日(日) 時間・・・13:30~16:30 場 所・・・岡谷蚕糸...
ワークショップ 「えっこれがシルク!?」を作ってみよう プレスシルクで小物入れ作り(終了しました)
平成27年11月5日(木)より、当館では収蔵品展「驚きの昭和絹製品展」を開催しております。 展示品の中で、昭和初期に開発された絹で革の風合いを出した絹擬革を展示しております。 それを模し、やわらかいまゆの毛羽をぬらして、手で押し固...
ワークショップ 繭から真綿をひいてみましょう(終了しました)
真綿講座「繭から真綿をひいてみましょう!」 岡谷蚕糸博物館では、真綿講座を昨年から行ってきましたが、子どもたちをはじめ、 大勢の皆様にご参加いただきました。 この活動をご理解いただきました、岡谷ロータリークラブからは、今年...
ワークショップ まゆちゃん工房 お月見うさぎWS開催しました!
まゆちゃん工房 お月見うさぎWS開催しました! 秋のまゆちゃんWSはお月見うさぎでした! 皆さん真剣に作ってくださいました!!! 完成したお月見うさぎ!!!かわいいですね。 岡谷蚕糸博物館では、様々...
ワークショップ おつきみうさぎのまゆ人形作りワークショップ
秋のまゆちゃん工房のワークショップはお月見うさぎ! [caption id="attachment_1847" align="alignnone" width="650"] 餅をつくうさぎと餅をかえすうさぎ。[/caption] ...
ワークショップ 夜を彩る妖しいまゆ人形2015(終了しました)
[caption id="attachment_1854" align="alignnone" width="650"] ピエロの動物たち。妖しい動きをする仕掛けは…お楽しみ☆[/caption] 諏訪の長い夜限定のまゆ人形づくりワー...
ワークショップ まゆ人形ワークショップ 五月人形をつくろう(終了しました)
[caption id="attachment_1582" align="alignnone" width="650"] 金太郎、くま、こいのぼりのセットです。[/caption] かわいい五月人形を作るワークショ...
ワークショップ テキスタイルワークショップ 手織りブローチをつくろう!(終了しました)
多摩美術大学の皆さんによるワークショップが行われます。 織りの仕組みを知りながら、かわいいブローチを作りましょう! 日時:5月9日(土) 10:00~12:00 高校生向け 13:00~15:0...