お知らせ , イベント 5/10(土)「フランス式繰糸機」実演イベントを開催します 2025.04.26 お知らせ , イベント 5/10(土)10時~、14時~、 「フランス式繰糸機」の復元機による実演、解説を行います。 当蚕糸博物館に展示されているフランス式繰糸機は、明治5年(1872)創業の官営富岡製糸場(世界遺産)に設置された300釜の繰糸機の中の151・152番機です。世界に残る唯一のフランス式繰糸機であり、当時の姿を今に伝える大変貴重な繰糸機です。 この繰糸機は、輸入時は煮繭と繰糸を一人で行い、1釜2条繰りで、より掛け方式は「共より式」にて、大枠へ直接巻き取る直繰式でした。のちに、小枠から大枠へ巻き返す再繰式への変更や、糸道を共より式から「ケンネル式(イタリアで発明された方式)」に転換するなどしながら、日本の機械製糸の先駆けとなった繰糸機です。そしてイタリア式繰糸機との折衷により誕生したのが、諏訪式繰糸機でありました。 当館の体験コーナーには、実動機として「フランス式繰糸機」の復元機があります。実演イベントでは、当時の繰糸法である「共より式」によるより掛けを再現しながら、糸取りの技法などの解説を行います。 多くの皆様のご来館をお待ちしております。 「フランス式繰糸機」実演イベント 【日時】5月10日(土)10時~、14時〜 【会場】岡谷蚕糸博物館 体験コーナー ※事前申込不要、要入館料 Tweet まゆちゃん工房5月の営業日 前の記事 5/11(日)まゆちゃんワークショップ開催「絹糸タッセルアクセサリー」 次の記事 新着のお知らせ 6/21(土)まゆちゃんワークショップ開催「まゆ花のフォトフレーム」 2025.04.26 5/11(日)まゆちゃんワークショップ開催「絹糸タッセルアクセサリー」 2025.04.26 まゆちゃん工房5月の営業日 2025.04.26