令和7(2025)年4月1日より入館料が改定となりました。
4月の休館日は、4月2日(水)・8日(火)・9日(水)・16日(水)・23日(水)です。
5月の休館日は、5月7日(水)・13日(火)・14日(水)・21日(水)・28日(水)です。

長野県宝 旧渡辺家住宅

代々高島藩主に仕えた散居武士(城下町ではなく在郷の村々に住んだ藩士)の家です。 創築は18世紀中頃とされ、その後19世紀中頃に改築されました。土間が広く、農家とよく似た間取りですが、中床をそなえた座敷などに武家住宅としての特徴が見られます。渡辺家からは明治以降に3人の大臣を輩出しました。その貴重な関係資料もすぐ近くにある郷土学習館で併せて見学することができます。

長野県宝旧渡辺家住宅HP

♦ 受付

まず郷土学習館で受付を済ませてください。

♦ 住所

旧渡辺家住宅 〒394-0011 長野県岡谷市長地柴宮3-8-40

郷土学習館 〒394-0083 長野県岡谷市柴宮3-9-3

♦ お問合せ

岡谷市教育委員会生涯学習課文化財担当
〒394-0027 長野県岡谷市中央町1-9-8  市立岡谷美術考古館内
TEL:0266-22-5856(直通) FAX:0266-22-5854

郷土学習館
〒394-0083 長野県岡谷市柴宮3-9-3
TEL/FAX:0266-26-7545